ChromeOS Flexをノートパソコンにインストールする方法を説明します。
USB インストーラを作成する
必要なもの
USBインストーラを作成するには、以下の2点が必要です。
- WindowsやMacなどのChromeブラウザがインストールされたパソコン
- 容量8GB以上のUSBメモリ
USBメモリに入っているデータはすべて削除されますので注意してください。
Chromeリカバリ ユーティリティをインストール
USBインストーラを作成するためにWindowsやMacなどのパソコンからChromeブラウザを使って、Chromeリカバリ ユーティリティのページを開きます。
「Chromeに追加」ボタンをクリックして、メッセージが表示されたら、「拡張機能を追加」ボタンをクリックします。
Chromeのウィンドウの右上側にあるパズルのピースのようなアイコン をクリックして拡張機能を開き、「Chromebookリカバリ ユーティリティ」を起動します
モデルを選択
「リストからモデルを選択」をクリックします。
「メーカーを選択」をクリックしてリストから「Gogle ChromeOS Flex」を選択します。
「製品を選択」をクリックして「ChromeOS Flex」を選択します。
USBメモリをパソコンにセットしてデータを書き込む
パソコンにUSBメモリをセットして「続行」ボタンをクリックします。
「今すぐ作成」ボタンをクリックします。
10分ほどでUSBインストーラの作成が完了しました。
USB インストーラを使ってパソコンを起動する
電源を入れる
先ほど作成したUSBインストーラの入ったUSBメモリをノートパソコンのUSBポートに差し込んでパソコンの電源をいれます。
起動メニューを表示する
パソコンの電源を入れると「To Interrupt normal startup, press Enter」(通常の起動を中断するには、Enterキーを押します。)と表示されますので、ここでEnterキーを押します。
起動メニューが表示されますので、F12キー「to choose a temporary startup device」(起動デバイスを選択する)を選択します。
上下矢印キーで、「USB HDD」を選択してEnterキーを押します。
これでUSBメモリからパソコンを起動します。
上記の手順はパソコンのメーカーやモデルによって異なります。
ChromeOS Flexを起動する
ChromeOS Flexが起動しました。
画面中央左側の「English(United States)」をクリックして言語と入力方法を変更します。
言語と入力方法を指定する
Languageのドロップダウンリストから「Japanese 日本語」を選択します。
続いて入力方法は日本語を選択します。
言語設定が日本語に変わりました。
「始める」ボタンをクリックして次に進みます。
パソコンにChromeOS Flexをインストールする
この操作でパソコンのデータは完全に消去されます。
- 「ChromeOS Flexをインストール」にチェックマークが付いた状態で、「次へ」ボタンをクリックします。
- 「ChromeOS Flexをインストール」ボタンをクリックします。
- 「インストール」ボタンをクリックします。
しばらく待つとインストールが完了します。
「インストールが完了しました」画面が表示されたらUSBメモリをパソコンから抜いて再起動を待ちます。
次回はChromeOS Flexの初期設定をします。